三菱UFJフィナンシャルグループは「株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約付および劣後特約付)」の募集を発表しました。
商品名 | 株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債 (実質破綻時免除特約および劣後特約付) 2030年1月15日満期 |
募集期間 | 2019年9月09日(月)から 2019年9月19日(木)まで |
利率 | 当初約5年4ヵ月 0.29% 以降5年 基準金利+0.43% ※基準金利は、2025年1月15日の2営業日前の午前10時にロイターに表示される5年物円スワップのミッド・レート |
期間 | 約10年4ヵ月 |
取扱証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券、岡三証券など |
今回、『株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第20回無担保社債(実質破綻時免除特約および劣後特約付)』も募集しています。
目次
三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回無担保社債とは
『株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約付および劣後特約付)』は、三菱UFJフィナンシャル・グループが発行する債券(社債)です。
社債の発行体は、三菱UFJフィナンシャル・グループです。
三菱UFJ銀行ではありません。
「株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約付および劣後特約付)」の社債の詳細はこちらです。
商品名 | 株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債 (実質破綻時免除特約付および劣後特約付) |
利率 | 当初約5年4ヵ月 0.29% 以降5年 基準金利+0.43% ※基準金利は、2025年1月15日の2営業日前の午前10時にロイターに表示される5年物円スワップのミッド・レート |
期間 | 約10年4ヵ月 |
募集期間 | 2019年9月9日~9月19日 |
償還日 | 2030年1月15日 |
利払日 | 毎年1月・7月の15日 |
格付 | A+(JCR) A+(R&I) |
申込単位 | 100万円以上100万円単位 |
劣後特約
劣後特約付の社債とは、元本と利息の支払いの順位が普通社債より低い債券のことです。
債券が潰れた際のリスクが大きい分、利回りは普通の社債よりも高く設定されています。
実質破綻時免除特約
今回の社債は、三菱UFJフィナンシャル・グループが発行しています。
内閣総理大臣が、三菱UFJフィナンシャル・グループを実質破綻していると判断した場合、投資家のお金が返ってこない場合があるということです。
期限前償還条項
今回の社債は、2025年1月15日に期限前償還される可能性があります。
期限前償還された場合は、期間が5年4ヵ月です。
必ずしも期限前償還されるわけではありません。
期限前償還されなかった場合の利率は、”基準金利+0.25~0.60%”になります。
バーゼルⅢ対応
今回の社債は、”バーゼルⅢ対応Tier2債券”タイプの債券です。
バーゼルⅢという国際的なルールの中でTier2に分類される債券という意味です。
本社債は自己資本比率を計算する際に、Tier2資本に算入することが認められています。
引受先の金融機関
今回の「株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約付および劣後特約付)」は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券などでの引受が予定されています。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
…1,110億円
大和証券
…200億円
野村證券
…100億円
岡三証券
…100億円
東海東京証券
…40億円
丸三証券
…10億円
三菱UFJフィナンシャル・グループの格付
「株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約付および劣後特約付)」の格付は、A+(JCR)、A+(R&I)です。
格付投資情報センター(R&I):『格付一覧』より
※2019年7月31日時点の格付一覧です。
格付 | 主な企業 |
AA⁺ | トヨタ自動車 東日本旅客鉄道 |
AA | NTTデータ 花王 |
AA⁻ | オリエンタルランド KDDI |
A⁺ | 中部電力 関西電力 四国電力 東北電力 三菱UFJフィナンシャルホールディングス みずほフィナンシャルホールディングス 三井住友フィナンシャルホールディングス オリックス ソフトバンク |
A | 九州電力 ソニー 三井住友トラスト |
A⁻ | イオン Jフロントリテイリング |
BBB⁺ | 東京電力HD 東海東京フィナンシャル・ホールディングス マツダ SBIホールディングス |
BBB | マネックスグループ 商船三井 |
BBB⁻ |
三菱UFJフィナンシャル・グループとは
三菱UFJフィナンシャル・グループは、国内最大の金融グループです。
下記のようなグループ会社を有しています。
三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
モルガン・スタンレーMUFG証券
三菱UFJリース
三菱UFJ国際投信
カブドットコム証券
三菱UFJ不動産販売
じぶん銀行
日立キャピタル
東銀リース
三菱キャピタル
日本マスタートラスト信託銀行
三菱総研DCS
中京銀行
三菱UFJフィナンシャルホールディングスは、三菱東京フィナンシャル・グループ(東京三菱銀行と三菱信託銀行により設立)とUFJホールディングス(三和銀行と東海銀行、東洋信託銀行により設立)の経営統合により誕生した金融機関です。
直近の三菱UFJフィナンシャルホールディングスの決算はこちらです(2019年3月期)。
経常収益
…6兆6974億2百万円
経常利益
…1兆3,480億43百万円
当期利益
…8,726億89百万円
直近で募集された債券の一覧
債券名 | 利率 | 期間 |
第21回三菱UFJ債 | 0.29% (当初5年) |
最長 約10年4ヵ月 |
第20回三菱UFJ債 | 0.452% | 10年4ヵ月 |
三菱UFJリース債 | 0.20% | 6年 |
商船三井社債 | 0.49% | 6年 |
GLP債 | 0.608% | 10年 |
福岡市債 | 0.01% | 5年 |
九州電力債 | 0.14% | 3年 |
四国電力債 | 0.14% | 3年 |
東北電力債 | 0.14% | 3年 |
東海東京FH債 | 0.27% | 1年 |
現在募集している債券の一覧
現在募集している債券の一覧です。
今回のまとめ
今回の記事のポイントはこちらです。
・三菱UFJフィナンシャルグループが発行する債券
・傘下に銀行をもつ国内最大の金融グループ
・第20回債も同じ期間に募集する
・銀行の社債なので、安心して保有できる
株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ 第21回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約付および劣後特約付)は、三菱UFJフィナンシャル・グループが発行する債券(社債)です。
必ず期限前償還されるわけではないので、注意してください。
関連資料
三菱UFJフィナンシャルグループ:『新規発行 円建て社債のご案内』
三菱UFJフィナンシャルグループ:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。