福岡市は「福岡市債(10年債)福岡市2019年度 第6回公募公債」の募集を発表しました。
商品名 | 福岡市債(10年債) 福岡市2019年度第6回公募公債 2029年10月30日満期 |
募集期間 | 2019年10月07日(月)から 2019年10月24日(木)まで |
利率 | 年 0.05% |
期間 | 10年 |
取扱証券 | SMBC日興証券、みずほ証券など |
目次
福岡市債(10年債)福岡市2019年第6回公募公債とは
『福岡市債(10年債)福岡市2019年度 第6回公募公債』は、福岡市が発行する債券(社債)です。
福岡市債は”住みやすい街づくり”の財源のために、福岡市が発行しています。
個人・法人にかかわらず、福岡市内にお住まいの方でなくても、申し込みできます。
今回の債券は”地方債”です。
地方債とは、都道府県や市町村などが発行する債券のことです。
今回は『福岡市が発行した債券』です。
「福岡市債(10年債)福岡市2019年度 第6回公募公債」の社債の詳細はこちらです。
商品名 | 福岡市債(10年債) 福岡市2019年度第6回公募公債 2029年10月30日 |
利率 | 0.05% |
期間 | 10年 |
募集期間 | 2019年10月07日(月)から 2019年10月24日(木)まで |
償還日 | 2029年10月30日 |
利払日 | 4月30日/10月30日 年2回 |
格付 | A1(ムーディーズ・ジャパン) |
申込単位 | 1万円単位 |
引受先の金融機関
今回の「福岡市債(10年債)福岡市2019年度 第6回公募公債」は、SMBC日興証券やみずほ証券などでの引受が予定されています。
銀行
・福岡銀行
・みずほ銀行
・西日本シティ銀行
・福岡中央銀行
・福岡信用金庫
証券
・SMBC日興証券
・みずほ証券
・大和証券
・三菱UFJモルガンスタンレー証券
・野村證券
・FFG証券
福岡市債の格付
「福岡市債(10年債)福岡市2019年度 第6回公募公債」の格付は、A1(ムーディーズ・ジャパン)です(2019年9月末)。
ムーディーズ・ジャパン:『格付一覧』より
格付 | 主な企業 |
Aaa | |
Aa1 | |
Aa2 | |
Aa3 | トヨタ自動車 トヨタファイナンス 東京海上日動火災保険 アフラック生命 |
A1 | 福岡市 福岡県 広島県 京都市 名古屋市 横浜市 東海旅客鉄道 キャノン NTT |
A2 | 旭化成 ホンダ |
A3 | 日立製作所 日本電産 パナソニック 日産自動車 |
Baa1 | 日本製鉄 日本郵船 アサヒグループ |
Baa2 | ソニー サントリー 武田薬品 |
Baa3 | DIC |
福岡市とは
福岡市は福岡県の県庁所在地で、政令指定都市です。
国際空港も近く、アクセスが良いため人気が高い都市として有名です。
人口減少する地方都市が増えていますが、福岡市は人口が増えており、成長性が期待できますね。
直近で募集された債券の一覧
債券名 | 年利率 | 期間 |
福岡市債 | 0.05% | 10年 |
クレディセゾン第78回 | 0.23% | 7年 |
みずほフィナンシャル第20回 | 0.39% (当初5年間) |
10年 |
みずほフィナンシャル第19回 | 0.538% | 10年 |
近鉄グループ第115回 | 0.21% | 5年6ヶ月 |
東海東京FH債 | 0.27% | 1年 |
北九州ひまわり債 | 0.05% | 5年 |
ソフトバンク第56回 | 1.38% | 7年 |
三菱UFJフィナンシャル第21回 | 0.29% (当初5年4ヶ月) |
10年 |
三菱UFJフィナンシャル第20回 | 0.452% | 10年4ヶ月 |
現在募集している債券の一覧
現在募集している債券の一覧です。
今回のまとめ
今回の記事のポイントはこちらです。
・福岡市債は、福岡市が発行する地方債
・地方債なので、安心して保有できる
・利率が低い
・人気化するような案件ではない
福岡市債(10年債)福岡市2019年度 第6回公募公債は、福岡市が発行する債券(社債)です。
金利が非常に低いので、人気化するような案件ではないですね。
関連資料
福岡市債:『福岡市債のごあんない』
福岡市債:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。