福岡市は「福岡市債(5年債)福岡市平成30年度 第10回公募公債」の募集を発表しました。
商品名 | 福岡市債(5年債) 福岡市平成30年度 第10回公募公債 |
募集期間 | 2018年12月07日(金)から 2018年12月19日(水)まで |
利率 | 年 0.20% |
期間 | 約5年 |
福岡市債(5年債)とは
福岡市は「福岡市債(5年債)福岡市平成30年度 第10回公募公債」の募集を発表しました。
福岡市債は、住みよい街づくりの財源とするために、福岡市が発行する債券です。
今回の債券は”地方債”です。
地方債とは、都道府県や市町村などが発行する債券のことです。
今回は『福岡市が発行した債券』です。
商品名 | 福岡市債(5年債) 福岡市平成30年度 第10回公募公債 |
利率 | 0.020% |
期間 | 5年 |
募集期間 | 2018年12月07日から 2018年12月19日まで |
償還日 | 2023年12月26日 |
利払日 | 毎年6月26日/12月26日 (年2回) |
格付 | A1(ムーディーズ・ジャパン) |
申込単位 | 1万円以上、1万円単位 |
引受先の金融機関
今回の「福岡市債(5年債)福岡市平成30年度 第10回公募公債」は、以下の金融機関での引受が予定されています。
・福岡銀行
・西日本シティ銀行
・福岡中央銀行
・福岡信用金庫
・SMBC日興証券
・三菱UFJモルガンスタンレー証券
・大和証券
・FFG証券
福岡市の格付
「福岡市債(5年債)福岡市平成30年度 第10回公募公債」の格付は、A1(ムーディーズジャパン)です。
他の企業の格付と比較しました。
ムーディーズジャパン:『格付記号と定義』
格付 | 主な企業 |
Aaa | |
Aa1 | |
Aa2 | |
Aa3 | キャノン、JR東海、日本たばこ |
A1 | 福岡市、アステラス製薬 |
A2 | 旭化成、ブリヂストン |
A3 | 日立製作所、キリン |
Baa1 | アサヒグループ |
Baa2 | JFE、ソニー |
Baa3 | 日本電気、日本郵船 |
福岡市とは
福岡市は、福岡県の県庁所在地で政令指定都市です。
人口減少する地方都市が増えていますが、福岡市では人口が増え続けています。
福岡国際空港から近く、アクセスが良いため人気が高いようです。
直近募集された債券と比較
直近で募集された債券はこちらです。
商品名 期間 |
利率 |
三重県債 (10年) |
0.195% |
福岡市債 (5年) |
0.02% |
九州電力社債 (3年) |
0.14% |
北海道電力社債 (3年) |
0.14% |
eダイレクト金銭信託 ソフトバンク 第24号 |
0.48% |
東海東京フィナンシャル (1年) |
0.27% |
東北電力債 (3年) |
0.14% |
関西電力債 (3年) |
0.14% |
四国電力債 (3年) |
0.14% |
北陸電力債 (4年) |
0.16% |
現在募集されている債券の一覧
現在募集されている債券はこちらです。
今回のまとめ
今回の記事のポイントはこちらです。
・福岡市債は、福岡市の発行する地方債
・地方債なので、安心して保有することができる
・利率は低い
福岡市は「福岡市債(5年債)福岡市平成30年度 第10回公募公債」の募集を発表しました。
福岡市債は、住みよい街づくりの財源とするために、福岡市が発行する債券です。
関連資料
福岡市:『有価証券報告書』
福岡市:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。
ブログランキングに参加しています。
他の債券ブログが気になる人はこちらもチェックしてください。