目次
オリックス銀行が『eダイレクト金銭信託ソフトバンク』を募集!
オリックス銀行が「eダイレクト金銭信託 ソフトバンクグループ株式会社 第24号」の募集を発表しました。
「eダイレクト金銭信託 ソフトバンクグループ株式会社 第24号」のポイントは、こちらです。
1. 予定配当率が年0.48%と高利回り
2. 信託期間 1年間
3. 運用対象は、ソフトバンクグループ株式会社
期間が短く、予定配当率が高いですね。
安定志向の強い投資家には魅力的な条件だと思います。
「eダイレクト金銭信託」について知りたい人は、下の記事をまずチェックしてください。

eダイレクト金銭信託 ソフトバンクグループ株式会社 第24号
「eダイレクト金銭信託ソフトバンクグループ第24号」の詳細はこちらです。
商品名 | eダイレクト金銭信託 ソフトバンク第24号 |
運用対象 | ソフトバンクグループ株式会社 |
申込対象者 | 20歳以上の個人、法人 |
募集期間 | 2018年12月07日(金)00:00から 2019年01月22日(火)12:00まで |
申込窓口 | オリックス銀行のウェブサイト |
申込単位 | 100万円以上100万円単位 |
予定配当率 | 年 0.48% |
信託期間 | 2019年01月31日から 2020年01月31日まで |
収益金・元本の支払日 | 2020年02月07日(年1回) |
中途解約 | 原則中途解約はできない |
受託者 | オリックス銀行 |
申込までの流れ
金銭信託に申し込むには、eダイレクト預金口座の開設が必要です。
そのため、eダイレクト預金口座を持っていない人は、まず口座開設の手続きをしてください。
Step1. 申込日
eダイレクト普通預金口座から申込金の引き落とし
Step2. 信託契約日
信託設定日(2019年01月31日)
Step3. 信託終了日
信託終了日(2020年01月31日)
Step4. 償還日
収益金・元本をeダイレクト普通預金口座へ入金(2020年02月07日)
ソフトバンクグループとは
「eダイレクト金銭信託ソフトバンクグループ第24号」の最大のリスクは、”ソフトバンクグループが潰れるか”どうかです。
ソフトバンクグループは、”情報革命”を旗印に様々な事業を展開している企業です。
主な事業だけみても、以下のように様々手がけています。
・国内携帯電話事業(ソフトバンク)
・Yahoo!Japan事業
・アーム(arm)事業
・スプリント事業
・ソフトバンクビジョンファンド事業
ソフトバンクは、”ソフトバンク・ビジョン・ファンド”を通じて、以下の企業に投資をしています。
”AI”関係のテック企業に数多く出資をしていますね。
直近のソフトバンクの決算はこちらです(2018年3月期)。
eダイレクト金銭信託に投資する上で、気になることは特にありません。
・売上高 9兆1,587億65百万円(前期比2.9%増)
・営業利益 1兆3,038億1百万円(前期比27.1%増)
・経常利益 3,846億30百万円(前期比46.0%減)
・当期利益 1兆389億77百万円(前期比27.2%減)
直近で募集された債券
直近で募集された債券はこちらです。
商品名 期間 |
利率 |
eダイレクト金銭信託 ソフトバンク 第24号 |
0.48% |
東海東京フィナンシャル (1年) |
0.27% |
東北電力債 (3年) |
0.14% |
関西電力債 (3年) |
0.10%~0.20% |
四国電力債 (3年) |
0.10%~0.20% |
北陸電力債 (4年) |
0.16% |
戸田建設 第4回無担保社債 (5年) |
0.1%~0.4%(仮条件) |
イオンリート 大感謝債 (10年) |
0.783% |
ステップアップ債 (最長10年) |
0.42%(当初5年間) 0.52%(以降5年間) |
熊本市債 (10年) |
0.264% |
現在募集されている債券の一覧
現在募集されている債券はこちらです。

今回のまとめ
1. 予定配当率が年0.48%と高利回り
2. 信託期間 1年間
3. 運用対象は、ソフトバンクグループ株式会社
eダイレクト金銭信託は、予定配当率が高く、期間が短いので人気の商品です。
「eダイレクト金銭信託 ソフトバンクグループ株式会社 第24号」は、オリックス銀行に口座開設しないと購入できません。
興味のある人は、早めに行動するようにしてください。
関連資料
ソフトバンクグループ:『有価証券報告書』
ソフトバンクグループ:『公式HP』
注意事項
・当サイトに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的に作成したものであり、特定の金融商品の勧誘を目的としたものではありません
・当サイトは特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
・最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします
・当サイトでは、債券についての情報を提供しています。
ブログランキングに参加しています。
他の債券ブログが気になる人はこちらもチェックしてください。